2018年03月07日

15年後のソファー

15年後のソファー
15年前にオーダー頂いて製作したソファー
当時独身だった彼も家庭を持ち、ともに過ごしてきました。
当時と変わらないソファーに感動。
今回はひじ掛けが必要となったということで追加製作依頼がありました。

作ったものに再び出会える喜び。
追加のひじ掛けも当時と同じホワイトアッシュで製作。
完成品がこちら↓


15年後のソファー
ひじ掛けを組んだ後の骨組み。


15年後のソファー
ソファーのパーツを入れて完成。
もともと自分でデザインしているだけに違和感なく仕上がりました。


ひじ掛けの形をどうするか?
2つプランがあり、こちらのタイプに決定。
15年後のソファー




15年後のソファー
側面には角度のついた面取りをしたのでシンプルだけど見た目もいい感じ
に仕上がったかな。。




肘つきの打ち合わせしたり、ワイングラスのお披露目と一緒に持ち寄り
夕食会。
とーーっても美味しかった「翔さん餃子」は、ワンタンの皮に中に春雨
も入っていて、これが霧島のポン酢と相性がよく、箸が止まりません。
150個作り、残ったのは20個ほどだったかな、、。
飛行機の話やものつくりの話でワイワイと。
15年後のソファー



ご注文有難うございました。
樹種:     ホワイトアッシュ
オイル仕上げ: リボス社、クノスクリアー





同じカテゴリー(椅子)の記事

Posted by ロボッツ at 10:00│Comments(0)椅子
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。