2016年05月07日
ジュエリーショウケース
浦添にあるデザイン事務所のROOTSさんよりご依頼があり、
いとまん道の駅のそばにある「琉翼(りゅうい)」さんに納品させて頂きました。

脚の断面 加工中
このように大きなタモの角材は普通には流通してないので、
通常張り合わせになります。
「写真の右側と下側」 は完成後外側になり、
「左側と上側」 は完成後内側になるようにして継ぎ合わせが
見えにくいようにした脚の作りです。

加工後

複雑な構造のほぞ。
組んでしまったら全く見えなくなりますが、
綺麗な仕上がりにするための工夫と技。
料理でいうと下処理をしたかどうかで美味しさも変わるのと似ているかな。。

完成まであとすこし! 塗装前

塗装後に配線。

照明を取り付け。
台を置いて、ガラスをはめて完成!
、、の完成写真は、まだ撮れていないので撮れたらUPしまーす。
木材:タモ
ご注文ありがとうございました〜。
いとまん道の駅のそばにある「琉翼(りゅうい)」さんに納品させて頂きました。

脚の断面 加工中
このように大きなタモの角材は普通には流通してないので、
通常張り合わせになります。
「写真の右側と下側」 は完成後外側になり、
「左側と上側」 は完成後内側になるようにして継ぎ合わせが
見えにくいようにした脚の作りです。

加工後

複雑な構造のほぞ。
組んでしまったら全く見えなくなりますが、
綺麗な仕上がりにするための工夫と技。
料理でいうと下処理をしたかどうかで美味しさも変わるのと似ているかな。。

完成まであとすこし! 塗装前

塗装後に配線。

照明を取り付け。
台を置いて、ガラスをはめて完成!
、、の完成写真は、まだ撮れていないので撮れたらUPしまーす。
木材:タモ
ご注文ありがとうございました〜。
Posted by ロボッツ at 10:33│Comments(0)
│店舗の家具