2014年10月19日
奈良さんぽ #2
6年ぶりに訪れた奈良秋篠の森にある「月草」さん。
以前お会いしたスタッフさんにも会えるかな〜??と、
楽しみにしつつ、、行ってきました。

門をくぐり「月草」さんのお店まで2通りの道があり、
こちらは、その1つの道。


ガラス張りの建物は6年前にはまだ存在せず初めて拝見。
少し写ってる右手前の建物が「ギャラリーショップ月草」


素敵で心地よい空間、、今もかわらず。
大阪に戻り立ち寄った北区にあるcafe、「ELK KAFFE」さん
私が好みそうなインテリア。
ということで連れられてきました。


家具はデンマーク、器はフィンランドのものがお好きな店主さん。
家具部長もデンマークの家具は大好き。

カウンターでゆっくりおしゃべり。
奈良の大学に通う歴史にとても詳しい学生さんと皆で歴史の
話に花が咲く。
楽しかったな〜。
はなしの続きは、また来年
、、
以前お会いしたスタッフさんにも会えるかな〜??と、
楽しみにしつつ、、行ってきました。

門をくぐり「月草」さんのお店まで2通りの道があり、
こちらは、その1つの道。


ガラス張りの建物は6年前にはまだ存在せず初めて拝見。
少し写ってる右手前の建物が「ギャラリーショップ月草」


素敵で心地よい空間、、今もかわらず。
大阪に戻り立ち寄った北区にあるcafe、「ELK KAFFE」さん
私が好みそうなインテリア。
ということで連れられてきました。


家具はデンマーク、器はフィンランドのものがお好きな店主さん。
家具部長もデンマークの家具は大好き。

カウンターでゆっくりおしゃべり。
奈良の大学に通う歴史にとても詳しい学生さんと皆で歴史の
話に花が咲く。
楽しかったな〜。
はなしの続きは、また来年

Posted by ロボッツ at 23:13│Comments(0)
│日々のコト