台風13号のこと
9/3に発生した台風13号。
まさかの9/5に沖縄最接近。
この日は、山口の同級生が家族旅行で来沖の日であり、
家具部長が東京から戻る日でもあり、
私の予定も入っているてんこ盛りの日。
朝から天気図を見ながら、八重山宮古直撃、沖縄本島は暴風域の少し外。
今までの経験から本島は大丈夫だろう。
と見込んでいたら欠航のお知らせ。
沖縄南部は時折、突風は吹くものの雨もそんなに降っていない。
中心気圧940hPa、時速15Km、瞬間風速45mで暴風域の少し外。
大丈夫だと思うけどなーーー。と思いつつ
東京滞在最終日、天王洲アイルでスターウォーズ展をみている部長に一応連絡。
ゆっくりみて欲しいけど、見ている間に席はなくなるだろうし、私も外出予定があるし。きっと心ここに在らず状態で後にしたのでは、、。
すでに翌日の便は満席。
経由便なら翌日中には帰れるということでしたが、経由待ちで1日を潰すくらいなら2泊して時間有効に使うことに。
あとは宿泊。
連泊を探すも当日が満室ばかり。
なんとか浅草方面で連泊できるホテルに滑り込めましたがちょっと違いで満室に。
ご心配頂いた長谷さん、宮本さん有難うございました
そして夕方、、、
山口の同級生から沖縄についたとメールが入り、びっくり!!
影響のない航路線もあるのかと思ったら、飛んでみて着陸できなければ引き返すという条件付きのフライトだったそう。
台風、、厄介だけどサンゴのためにはないといけない。暴れすぎない程度に来て欲しいものです
折角のスターウォズの楽しみが台風と一緒に吹き飛んでないといいけど。
関連記事